PR

アンドロイド‐悪質アプリを防止!「緊急停止ボタン」

インターネット

今や日常の生活に欠かせない、無いと困る存在になっているスマートフォン!
特に、端末価格とその機種の豊富さで人気のアンドロイド端末ですが、デフォルトの状態ではアプリが少なく寂しい!

そう感じるユーザーも多いのでは・・・!

使い勝手や、面白いアプリなどをインストールして、自分オリジナルにカスタマイズするのも楽しみの一つだと思います。

そんな便利なアプリですが、出所がよく分からないアプリ(野良アプリ)をインストールする時は要注意です。

グーグルプレイストアにマルウェアが入り込む事はなかなか無いようですが・・・

現状、ユーザーの出来る事は、怪しいアプリをインストールしない!怪しいメールは開かない!
ウイルスソフトのインストールなどの対策は徹底したいですよね!

そんななか、グーグルも悪意あるアプリがストアに紛れ込まないように新たな対策を始めたようです。
※2017年7月15日‐ニュース記事より

開発者向けコミュニティサイト(XDA Developers)で、アンドロイドに「パニックボタン」が組み込まれていることが発見されたとのニュースが話題になりました。

まだ、現状デフォルト状態では無効になっているようなので、特別な変更点はありませんが・・・
今後のグーグルからの新たな発表、要チェックですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました