PR

ドコモ・ガラケー(iモード)携帯の出荷終了のお知らせ!

生活

格安スマホ「楽天モバイル」 詳しくはこちら ↓↓↓


皆さん知ってました。

昨日2016年11月2日(水)ドコモから「ガラケー(iモード)携帯の出荷終了について」のお知らせがありました。

お知らせは、ガラケー(iモード)携帯の出荷を2016年11月~12月を目途に出荷終了する。

ただし、らくらくホン(iモード)携帯は当面出荷継続、iモードのサービスはこれまで通り変わらず利用出来るとの事でした。

以前も書きましたが、自分はドコモ(iモード)ガラケー携帯とスマホ(格安SIM)の2台持ちなので予想はしていましたが、思っていたより早いかな!そんな印象です。

格安スマホ「BIGLOBEモバイル」 詳しくはこちら ↓↓↓


・スマートフォンとフィーチャーホン(ガラケー)の所有率 ※メインで利用している端末

スマートフォン:63.9%  フィーチャーホン(ガラケー):36.1%   2015年10月現在

・利用している携帯電話会社(格安SIM含む)シェア ※メインで利用している端末

ドコモ:38.9%     au:32.7%

ソフトバンク:21.4%  Yモバイル:2.9%

格安SIM各社:3.9%   その他:0.3%
                                 MMD研究所調べ

ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアが、相変わらず9割以上のシェアを占めています。

注目の格安SIM各社の合計は3.9%、全体から見ればまだまだ少ない数字ですが、今後のドコモなどのキャリアのフィーチャーホン(ガラケー)の業務縮小や、更なるスマートフォンの普及が進めば、格安SIMの利用者も増加していくでしょうね。

今後のドコモのサービス内容を見ながらですが、自分もそろそろスマホ・ガラケー携帯2台持ちから、格安SIMスマートフォだけにしようかな?

そう感じるドコモからのお知らせでした。

格安スマホ「OCNモバイルONE」 詳しくはこちら ↓↓↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました