PR

WordPressワードプレスを使い慣れたエディタに戻す方法♪

インターネット

WordPressワードプレスが、5.0にバージョンアップされました。

ユーザーとしては、バージョンアップされると、新しい機能が追加される!使い易くなる!そんな事を期待しますよね(^.^)

今回バージョンアップされた、WordPress 5.0 の新機能とは・・・

・エディタ「Gutenberg」 ・テーマ「Twenty Nineteen」の二つです。

テーマの「Twenty Nineteen」は、全てのユーザーが使うとは限らないので、特に問題はないと思いますが・・・

エディタの「Gutenberg」については、記事の投稿・編集・更新などの作業で必ず使うモノなので、使い勝手などかなり重要な部分です。

結論から言うと、エディタの「Gutenberg」使い難い(*_*) 前の方が使い易かった!そんな声多いのではないでしょうか・・・

そんな、ユーザーの悩みを解決してくれるのが、公式プラグイン「Classic Editor」です(^.^)

公式プラグイン「Classic Editor」をインストール・有効化すれば、以前の使い慣れたエディタに戻す事が出来ます♪

====================

公式プラグイン「Classic Editor」の利用方法は・・・

ダッシュボード ⇒ プラグイン ⇒ 新規追加 ⇒ プラグインの検索 「Classic Editor」入力 ⇒ 今すぐインストール ⇒ 有効化

====================

以上の作業で完了です(^.^)

WordPressワードプレスが、5.0にバージョンアップ後、エディタが使い難い!以前の使い慣れたエディタに戻したい!そんな方は!

是非、公式プラグイン「Classic Editor」を使ってみて下さい。

※「Classic Editor」サポートは2021年までの期限付きなので、それ以降、使えなくなる可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました