夏バテに効く!にんにくの効能・効果について

今年の夏!地球温暖化の影響か?特に暑くありませんか!
自分はすでに、夏バテ全快!朝から頭がボーとしている状態です。

なぜ?今にんにくかと言うと、昨日、帰宅すると健康食品のDMが届いていました。
健康食品のにんにくの記事を見て、改めてにんにくが気になり調べてみました。

garlic-1336883_640

にんにくは強い作用をもっているので、食べすぎると健康を害する場合があるので注意が必要です。
にんにくの利用の歴史は古く、古代の時代から食用・薬用として重宝されていたことが分かっています。
日本でも「古事記」に出てきます。
当時は、にんにくの細かい成分などは分からなかったでしょうが、体感的に身体に良いということを実感したのではないかと思います。

そんなすごい!にんにくを夏バテ解消!のため美味しく頂きましょう。

fried-1536354_640

・にんにくの成分
アリイン自体にはあまり効能はありませんが、切ったり、すりおろしたりするとアリインはアリシンという有効成分に変化します。
このアリシンがにんにくの主成分であり効能・効果の中心です。

・にんにくの効能
抗菌、殺菌および解毒する。
ビタミンB1の吸収を高める。
血の固まりを作り難くする。
活性酸素を除去する。

・にんにくの効果
疲労回復・風邪の予防。
コレステロールを抑える。
血液をサラサラにする
高血圧の予防・改善。
冷え性を改善。
食欲増進する。
アンチエイジング(老化防止)。

などなど・・・調べるとドンドン出てくるので、これくらいにします。

早速こんばんは、焼肉でも食べたいと思います。にんにく一杯入れて。
でも、明日のニオイが気になりますが・・・!

yakiniku-1408821_640

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク